計機健康保険組合

計機健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

インフルエンザ予防接種の補助金等

補助の概要

被保険者および被扶養者のインフルエンザ予防接種費用を、年度内1人1回の補助金を支給しております。
接種方法にも複数の選択肢がありますので是非ご活用ください。
なお、2022年4月より、健康管理部健診課が担当になります。

対象者

被保険者・被扶養者

2023年4月より
ただし、当該年度13歳未満の者(小学生まで)については、年度内2回

2023年度4月より
補助額
  1. 東振協契約医療機関(利用券発行)1回3,000円を限度とする
  2. 東振協契約医療機関以外     1回2,000円を限度とする
接種場所および方法

東振協契約医療機関で接種した場合(補助金請求手続き不要)

【注意事項】自治体での無料補助制度を利用する場合は、「東振協専用インフルエンザ予防接種利用券」は利用しないよう、お願いいたします。

  1. STEP1東振協ホームページ(東振協インフルエンザ予防接種実施機関一覧)から、ご希望の契約医療機関を選び医療機関に事前申込(予約)をしてください。また、申込の際は、「東振協インフルエンザ予防接種」利用であることをお申し出ください。
    ※予約不要の医療機関もあります。

    ②東振協ホームページから「東振協専用インフルエンザ予防接種利用券」を発行してください。
    ※健康保険被保険者証をお手元にご用意の上、正確に入力してください。
  2. STEP2接種当日は「東振協専用インフルエンザ予防接種利用券」、「健康保険被保険者証」を併せて窓口にご提示ください。当日の予防接種料金は、利用券の券面に表示してある「組合補助金額(3,000円)」との差額を窓口でお支払いください。
    接種後組合への補助金請求は必要ありません。(補助金の請求は不要)

東振協契約医療機関以外で接種した場合

  1. STEP1ご自身で医療機関に連絡し、接種後医療機関等の窓口で全額費用を支払います。
  2. STEP2次の書類をとりまとめのうえ、組合健診課に請求してください。
    • 各種健診補助金支給申請書
    • インフルエンザ予防接種実施報告書(報告用紙2号)
      ※令和5年度より、13歳未満の方につきましては年度内2回の補助となります。
      2回分を取りまとめのうえご請求いただきますようご協力をお願いします。
      (13歳未満の2回接種につきましては、1回接種後よりも2回接種後の方が、より高い抗体価の上昇が得られることから、2回接種が推奨されています。)
    • 領収書
      料金を支払った証明ができるもの。
      写しを提出する場合は、「原本に相違ない」と記載し事業所名称を記名押印してください。
      領収書にインフルエンザ予防接種等の記載がない場合は、接種された方の氏名、接種日、インフルエンザ予防接種の支払である旨の明細書を領収書に添付してください。
      なお、自治体の補助を受けられる場合は、自治体の補助額の解るものを併せて添付してください。
  3. STEP3組合より健保口(任意継続被保険者、被扶養者の方は、給付金口座)へ、お支払いします。

    【請求期限】インフルエンザ予防接種年度の翌年度6月30日。
    なお、令和6年3月31日までのインフルエンザ予防接種の請求期限は、令和6年7月1日までとなりますので、ご注意ください。

ページ先頭へ戻る